1. >
  2. >
  3. 核融合炉は脱炭素社会の切り札になるか

核融合炉は脱炭素社会の切り札になるか

脱炭素社会へ移行するには石炭や石油による火力発電ではなく、二酸化炭素を排出しない再生可能エネルギーの割合を増やしていかなくてはなりません。
しかし、自然を相手に発電するので、安定して発電するのが難しくなります。
安定した供給を行うには自然に左右されない発電方法が不可欠です。
そこで、原子力発電よりも安全な次世代型小型原子炉への転身が宣言されました。

世界をリードする日本の核融合炉

原子同士がぶつかり原子核が合体して、別の元素になることがあります。これを核融合反応といい、軽い元素の場合、核融合反応によって質量がわずかに減少し、エネルギーに変わります。
このエネルギーを利用したのが核融合炉の原理です。
水素に含まれるわずかな重水素やトリチウムを燃料にするので、海水を利用すれば無尽蔵に使える発電方法として期待されています。
これは太陽で起きている現象と同様のもので、資源の乏しい日本では早くから目をつけ、開発が進められていました。

技術的な課題

海水に含まれる重水素やトリチウムを安価で抽出する方法や、原子力発電所と比べて放射能の危険性はかなり少ないといわれていますが安全面の課題があります。
それでも、核融合炉ができれば人類のエネルギー問題は解決するといわれています。
課題解決に向けて世界中で研究が進められているので、成功を期待したいところです。